日常

甘みのあるコーヒーってこんな感じなのか 5/24-5/30 2021

一番忙しい時にくらべて、だいぶ仕事が落ち着いてきました。

在宅勤務も増やせそうです\(^o^)/

ドトール コーヒー豆「ツッカーノブルボン」

今回購入したのは、ドトールの「ツッカーノブルボン」

「ツッカーノブルボン」の特徴

  • 古くから伝わるコーヒー豆の品種の一つとされる「ブルボン種」を使用
  • 上質ななめらかさとボディ。まるでチョコレートのような凝縮した甘み

「カルディコーヒーファーム オンラインストア」より

“チョコレートのような凝縮した甘味”に惹かれて購入してみたのですが、なんというか、今までに飲んだことのない味でした。

普段職場などでけっこう苦めのコーヒーを飲んでいるので、”甘くソフトな香りとふくよかさ”を特徴とするコーヒーとはこんな感じなのかとちょっとびっくり。

普段と違うコーヒーを選んでみて、自分好みのコーヒーとはどんなものだろうと考えてみると、次の2つを思いつきました。

  • 酸味よりは苦みより
  • 牛乳を入れなくてもよいもの(砂糖は不要。時々は牛乳を入れて飲みたくなるけど、普段は牛乳を入れずに飲みたい)

引き続き、お気に入りのコーヒーを求めていろいろ試してみたいです。

宅急便コンパクトの着払い

通販で購入した商品に不具合があったので、着払いで返品することになりました。

クロネコヤマトの宅急便コンパクトを着払いで返品したつもりが、通常の宅急便で送ってしまったことに後で気がつきました。

Webで予約し集荷まではスムーズにいっていたのに、痛恨ミスでした(><)

宅急便コンパクト着払いで返品しようとしたら失敗した話通販で購入した商品に不具合があったので、着払いで返品することになりました。 クロネコヤマトの宅急便コンパクト着払いで返品したつもり...

メンタルクリニック 5回目

カウンセリング2回目でした。

前回からどうでしたか?から始まって、心身の調子や仕事のこと、プライベートのこと、昔から続く悩みなど、思いつくままに話しました。

あまりにネガティブすぎて、自己嫌悪が半端なかったです(∩´﹏`∩)

カウンセラーさんは私の話を一通り聞いたあと、今まで話してきた悩みをまとめてみましょうと提案をしてくれました。

ホワイトボードを使って一緒に悩みを洗い出しした後、カウンセリングで取り組んでみたい順に優先順位をつけました。

悩みが多すぎてどれも取り組みたい気分でしたが、優先順位をつけられたのはよかったです。

こうやってなんでも話せる空間があるのはありがたいなと思いました。

次のカウンセリングまでにやってほしいこととして、筋肉弛緩法と呼吸法を教えてもらいました。