ステンレス製の舌磨き(タングスクレーパー)
一日中マスクで口臭が気になるので、口臭予防に良いものがないか探しています。
今回は、ステンレス製の舌磨き(タングスクレーパー)を購入してみました。
こちらの製品は、リーズナブルなお値段で、しかも2本セットでケース付きなので、一本は自宅用、もう一本は外出用として使っています。

ステンレス製の舌磨きは軽くて使いやすいです。
最初はちょっと力加減に注意が必要でしたが(強くなですぎると痛いです)、軽くなでるだけで舌苔(ぜったい)がけっこうとれます。
舌苔(ぜったい)とは、舌に付着する白い苔状のもので、細菌や食べカス、粘膜のカスが付着したもののこと。(Wikipediaより)
朝と夜に使っていますが、舌苔がとれると舌がすっきりして気持ちがいいです。

大きさは2種類あって、小さいほうのタイプ(Medium)を購入しました。
以前はブラシを使っていましたが、ステンレス製の舌磨きは洗えば清潔に使い続けられるところもお気に入りです。
舌磨きだけでは口臭予防はできませんが、舌苔がとれるのととれないのとでは、口腔内のすっきり感がちがうと感じています。
ワクチン接種 2回目
会社でワクチン接種をしました。
1回目は、接種した翌日に、接種した部位のあたりに筋肉痛のような痛みを感じたぐらいでした。
2回目は、接種した部位がいわゆる「モデルナアーム」になり、しばらく腫れや痒みがありました。
今は腫れもなくなり一安心です。
メンタルクリニック 8回目
ちょっと精神的にきつかったので、心療内科の診療を受けました。
担当医を女性の先生にお願いすることにしました。
生きづらさ、カウンセリングのもどかしさなどを話してみましたが、ありきたりな回答しかなく正直がっかりでした。
ホットフラッシュでよく眠れてないので、夜眠れる薬を処方してもらいました。
今まで処方してもらった薬は、どちらかというと不快感が増す感じでしたが、今回処方してもらった薬は、目覚めも悪くなく自分には合っているような気がします。
今回の診療で思ったのは、心療内科で過去のトラウマを癒すことはできないんだということです。
過去のトラウマをテーマに治療等できないのかを聞いてみたら、逆につらくなってしまうのでお勧めしないとのことです。
それよりは、今直面している問題をテーマにしていくほうがよいそうです。