カフェインを控えようとしたら
先週から引き続き、カフェインの摂りすぎがホットフラッシュを悪化させているのではないかと思い、コーヒーや紅茶を毎日3~4杯飲んでいたのを1~2杯程度に控えることしました。
すると、やっぱりきた「目の痛みと頭痛」!
休日だからよかったのですが、痛みがひどく一日寝たきりになってしまいました。
その後も、1、2日、夜に頭痛がしてきたので早く寝ました。
今は、カフェイン離脱症状は落ち着き、ブラックコーヒーは控えて、紅茶やカフェオレを1~2杯程度飲んでいます。
それから、水も多めにとるようにしています。
完全にカフェイン断ちをしようとまでは思わないのですが、カフェイン離脱の症状はかなりつらいです。
適量が大切ですね。
浅草散歩
連休半ばに、浅草を歩いてきました。
お目当ては、お気に入りのレストランでのランチとかっぱ橋道具街です。
Life food restaurant et vous? (エヴ?)

レストラン名の「エヴ?」はフランス語で「君は?」という意味だそうです。
以前ディナーで利用して、野菜たっぷりの新鮮な料理とセンス良いインテリアがとても印象的で、また行きたいなと思っていました。
今回は一番人気のランチコースをいただきに行きました。



どの料理も旬の食材をふんだんに使われていて、素材の味を楽しみながらいただきました。
他にもお客さんがいましたが、適度な距離感が保たれていて、席にはアクリルパーティションもあり、コロナ対策もしっかりされていました。
またしばらくしたら、新しいメニューをいただきに行きたいなと思っています。
Life food restaurant et vous? (エヴ?)
かっぱ橋道具街
かっぱ橋道具街も以前から行きたいなと思っていて、ようやく行けました。
炎天下のなか歩くのがつらく、すべてのお店を網羅することはできませんでしたが、キッチン周りの道具や食器類を見て回るのが楽しかったです。
グラスと木製のカッティングボードを購入しました。


ブルーベリージュース
ヨーグルトメーカーでブルーベリージュースを作りました。
材料は、ブルーベリー、お酢、氷砂糖のみです。
個人的には、生のブルーベリーよりも冷凍ブルーベリーの方が味のなじみがよいと思っています。


ヨーグルトメーカーにセットして40℃、7時間ほどで出来上がります。

炭酸水や水で割って飲むと美味しいです。
