年々、香りの強いムース・クリーム・ワックスなどのスタイリング剤を髪全体につけるのが苦手になってきました。(単に億劫なだけかもしれませんが・・・)
自分に合うトリートメントを使い始めたら、スタイリング剤を髪全体に使わなくても髪がまとまりやすくなってきましたが、頭のてっぺんにツンツン立っているアホ毛がなかなか収まりませんでした。
そんな悩みを解決してくれたのがまとめ髪スティック『マトメージュ』です。
アホ毛や後れ毛をおさえるのにオススメの『マトメージュ』をくわしく紹介します。
Contents
『マトメージュ』について
『マトメージュ』はスティック型ワックスでナチュラル仕上げのレギュラータイプ(ピンク)としっかり仕上げのスーパーホールド(緑)があります。
手を汚さずにアホ毛・後れ毛など気になるところに直接なでつけられる優れもので、@コスメ(アットコスメ)ヘアーワックス・クリーム部門で1位、2位と高い評価を受けています。(2018年9月現在)
商品紹介
『マトメージュ』 まとめ髪スティック レギュラー・スーパーホールド
- 容量:13g
- 無香料・無着色・アルコールフリー・パッチテスト済(すべての方に刺激が起きないというわけではありません。)
主な成分
- 植物由来ワックス(キャンデリラロウ)で、パリっと固めず、スタイルをまとめてくれます。
- 3種のつやめき成分(椿油・アルガンオイル・バオバブオイル)で、スタイルをキープしながらダメージケアができます。
- 吸湿ブロック成分(変性コーンスターチ)が毛髪をコートし、雨の日や湿気の多い日も髪の広がりをおさえてくれます。
『マトメージュ』を使ってみた感想
繰り出しタイプではない

フタを開けたところです。
繰り出しタイプではないので、フタでワックスがくずれないように気をつける必要があります。
『マトメージュ』の使い方
『マトメージュ』の平面部分を気になる部分に直接あて、さっとなでるようにつけます。
Before

After

アホ毛が見事におさまりました。
後れ毛や前髪もまとまりやすくなって、しかもべたつかずいい感じです♡
ウテナ マトメージュ公式サイトに『マトメージュ』の使い方の動画があります。
髪にふんわりボリュームがほしい私は、前髪・アホ毛・後れ毛など気になる部分をなでるだけにしています。
私の髪は毛流れのせいか髪が顔にかかってきてうっとおしかったのですが、前髪の裏やこめかみ・顔周りの内側の髪に『マトメージュ』をささっとなでつけると、髪が以前ほど顔にかかってこなくなり気にならなくなりました。
つけすぎ注意!
髪に『メトメージュ』をつけすぎると、白いかたまりがつく、べたべたする、シャンプーしてもなかなか落ちないなどの口コミがありますので、つけすぎには注意が必要です。
なでつけながら加減を調整できるところは『マトメージュ』のよいところだと思います。
ホールド力について
髪質が普通の私はレギュラー(ピンク)を使っていますが、髪になでつける加減によって時間がたつとアホ毛がまた立ってしまうことがあります。
そんな時のために、『マトメージュ』をカバンに入れて持ち歩いています。(持ち運べるコンパクトサイズなのもうれしいところです^^)
しっかりホールド力が欲しい方は、スーパーホールド(緑)がオススメです。
におい
『マトメージュ』は無香料です。
レギュラー(ピンク)は、鼻を近づけて嗅いでみるとロウのようなにおいがありますが、髪につけてもにおいは感じません。
合わない香料のにおいよりは無香料のほうがいいなと思います。
レギュラー(ピンク)とスーパーホールド(緑)どっちがいい?
マトメージュ | レギュラー | スーパーホールド |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
キープ力 | ❤❤❤ | ❤❤❤❤❤ |
こんな人におすすめ | ・髪がやわらかい、髪の太さ:細い~普通 ・ボリュームはキープしたい ・ふんわりアレンジに ・日常使いに |
・髪が硬い、髪の太さ:普通~太い ・広がり、ごわつきを抑えたい ・きっちりしたアレンジに ・スポーツ、イベント使いに |
(ウテナ マトメージュ公式サイトより)
レギュラー(ピンク)よりもスーパーホールド(緑)のほうがホールド力はありますが、においが気になるという口コミがみられました。
私の場合、髪質は普通でふんわりとボリュームはキープしたいのでレギュラー(ピンク)でいいかなと思いましたが、なでつける加減によっては数時間立つとアホ毛がまた立ってしまいました。
次はスーパーホールド(緑)のほうも試してみようかなと思っています。
髪の毛が硬めの方、ホールド力を求める方、就活・スポーツ・イベントなどできちんとしたアレンジにしたい方にはスーパーホールド(緑)のほうがオススメです。
表面が汚くなるという口コミも
『マトメージュ』を使っているとだんだんと表面に汚れやほこりがつくという口コミがありました。
そんなときは表面をフタのふちでけずったり、ラップをしてからフタをすると良さそうです。
『マトメージュ』どこで買えるの?
『マトメージュ』はドラッグストアやアマゾン・ヤフーショッピング・楽天市場などのネットで購入できます。
まとめ髪スティックのほか、まとめ髪アレンジウォーターもあります。
「身ぎれい」な自分を目指して
40代になり髪質が変わってきて、ヘアスタイルやちょこちょこでてきた白髪などいろいろな悩みがでてきました。
忙しさにかまけてぼさぼさ髪でも気にしなかった私ですが、ヘアトリートメントを変えたりアホ毛に気をつかってみたり、意識的にヘアケアをすると髪もちゃんと応えてくれてなんだかうれしい気分になります。
「綺麗」にはなれなくても、「身ぎれい」でいることはできるかもしれない。
自己満足でもいいのです☆
「身ぎれい」な自分を目指して、できるところからケアをしていきたいなと思いました。